永代供養に対応している東京の霊園

お葬式以外でかかるお寺の料金はいくら必要か

お葬式をする際の料金は決して安くありませんが、式以外で結構な費用がかかってしまうのがお寺に関しての料金です。お葬式にはお寺からお坊さんを頼んで、故人のために読経をしてもらいます。お寺に払うお金はお布施という言い方がされ、お布施には決まった値段は設定されていません。お寺側ではお布施はその人の志によるとしていますが、相場としては会場への車代も含めて20万前後の費用が必要となります。

そして、場合によっては読経のお布施よりも高くなってしまうのが、戒名をつけてもらう料金なのです。戒名とは死んだ人が、仏教に帰依した証としてつけてもらえる名前です。戒名は法名・法号といった戒名に、男性なら信士・居士、女性なら信女・大姉といった位号がつけられます。この信士・信女、居士・大姉の位号で戒名の値段は違ってきます。

信士・信女よりも居士・大姉の方が仏教上での位が高くなり、居士・大姉の位号で戒名をつけてもらうとその分の値段は高額となります。さらにそこに名前を足して字数を長くしていくと、値段は上乗せされていきます。ある宗派の戒名の費用の相場として、基本的な字数の戒名で5万円、長い字数の戒名で30万円程度の設定がされています。長い字数での戒名を希望したとするのなら、お葬式での読経のお布施代と合わせて50万程度の料金がかかると考えておきましょう。

死後につける戒名は家族が決めるのではなく、故人の希望に合わせてランクを決めることをおすすめします。お葬式に備えての準備として家族間で、戒名についての相談もしておくと良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です